■Android用DLNAクライアント動画再生比較検証5
 DLNAの動画再生検証環境を更新したので、こちらのコンテンツも更新。サーバが違うと再生できる状況が変化することがわかる。またWeb Optimizedされたmp4になったことで以前のSkifta連携時と比べて再生可能なファイルが増えている。Web Optimize設定でエンコードすることはiPad環境よりもAndroid環境でより有効であることがわかる。

■試験Android端末
 今回試用したのは手元の3機種。動画再生は標準搭載のプレイヤー。
 ・Softbank 001HT (標準ROM Android 2.2 ギャラリーアプリ)
 ・Nexus One (CyanogenMod 7.0.2.1 Android 2.3.3 Sfifta+動画アプリ)
 ・GalaxyTab(Froyo XXJK5 Android 2.2 Skifta+Videoアプリ)

■再生対象
 Ubuntuの検証と同様。サーバ2種類、ファイル15種類。MP4ファイルについてはプロファイルを複数用意し、全てWeb Optimizedなファイル。結果は先頭の略号で表記。MediaTombについてはコンフィグでGUIを利用可能にしファイルパスを設定したのみで、後の設定はインストールデフォルト。

 サーバ:
  PB)Playback 1.7.4 (MacOSX 10.6.7)
  MT)MediaTomb 0.12.1 (Ubuntu 11.04)

 ファイル:
  A) AVI DivX502 mp3 640×480.avi
  B) AVI H264 mp3 640×480.avi
  C) AVI Xvid Mp3 640×480.avi
  D) MKV 1280×720 x264 AAC.mkv
  E) MKV 1280×720 x264 AC3.mkv
  F) MP4 w BP3 480×270 H264 AAC.mp4
  G) MP4 w BP3.1 640×480 H264 AAC.mp4
  H) MP4 w BP3.1 1280×720 H264 AAC.mp4
  I) MP4 w BP3.1 1920×1080 H264 AAC.mp4
  J) MP4 w MP3.1 1280×720 H264 AAC.mp4
  K) MP4 w HP3 640×480 H264 AAC.mp4
  L) MP4 w HP3.1 1280×720 AAC.mp4
  M) MP4 w HP4 1920×1080 H264 AAC.mp4
  N) WMV 24fps 640×480.wmv
  O) WMV 60fps 640×480.wmv
 ※mp4の略号 BP=Baseline Profile MP=Main Profile HP= High Profile 数字はLevel

■結果
1)001HT
 PBでは F,G,H,J,K,Lが再生可能。MTでは追加してN,Oが再生可能。
 日本語ファイル名OK。MTでwmvが再生できて驚いた。

2)Nexus One
 PB/MT共に F,G,H,J,K,Lが再生可能。日本語ファイル名OK。

3)GalaxyTab
 PB/MT共にmp4が全て再生可能。それ以外はNG。日本語ファイル名OK。

■所感
 mp4であればHPでもかなり再生できることが判明。ただしHPだと無線LANのアンテナ状態が良くないと再生停止することがあった。BPだと多少アンテナが少ない状態でも比較的問題なく再生できた。ハンドセット端末で720pまではOKで、タブレットは1080pまで問題なく再生できたことになる。avi,wmv,mkvについては標準プレイヤーは再生不可能だがVPlayerがあればコマ落ち音ズレするケースもあるものの再生は可能だった。既にAndroid3.0タブレットやデュアルコア搭載のハンドセットも流通しているので、そちらも安く入手ができるようになったら試してみたい(今は経済的にちょっと厳しいので…)。

, ,
とりあえず付けておく無駄ではなかったなまぁまぁ読めたちょっと役に立ったかなかなり良かったかも (まだ評価されていません)
Loading...
Trackback

8 comments untill now

  1. Android用DLNAクライアント動画再生比較検証5 http://blog.isnext.net/issy/archives/1077 #DLNA #Androidjp #MediaTomb

  2. Android用DLNAクライアント動画再生比較検証5: ■Android用DLNAクライアント動画再生比較検証5  DLNAの動画再生検証環境を更新したので、こちらのコンテンツも更新。サーバが違うと再生できる状況が変化する… http://bit.ly/lfmHSc

  3. DLNAは使い方を極めると面白そうだな RT @isnext_blog: Android用DLNAクライアント動画再生比較検証5 http://is.gd/BnfMv9

  4. 001htを2.3.3にバージョンアップさせたところ
    今まで再生可能だった動画(L)が標準のビデオプレーヤー+
    zimlyで再生したところ2.2と比べ微妙にカクカクして
    ほんとに僅かだが音ずれするようになった・・・

    DLNAでの再生も同じ+こっちは早送りすると
    コマ送り+音が途切れてプツプツが発生するファイルもあり

    2.3.3にアップする場合2.2をバックアップしてからの方がいいかと思います

    自分は安易にアップしたためバックアップ取ってないから
    戻せません;;

    出来れば2.2と2.3.3の違いを検証してみてください

  5. コメントありがとうございます。ちょうど先ほど検証アップしました。
    再生しているフォーマットはavi系ですか?こちらでもaviでの再生は結構不具合が多いかもと思っています。
    逆にmp4は再生可能なものが増えている実感があります。
    ただ確かにWebOptimizedされていないmp4の再生は一部微妙なものもありましたね…
    一応2.2のバックアップは取得してあるので、しばらく使ってみて戻すかどうか判断しようと思います。

  6. ご返事ありがとうございます
    再生ファイルは
    MP4 w HP3.1 1280×720 AAC.mp4です。

    最新の検証にありました通り
    まさにWebOptimizedしてないファイルでカクツキ+音ずれが
    発生しました・・・

    WebOptimized適応させて再エンコしたら無事再生されました

    ただWebOptimized使ってないファイル2.2は問題無かったのですが・・・
    2.3だとDLNA SDカード両方ともカクツキ+音ずれしました
    WebOptimizedってストリーミングの設定ですよね?
    DLNA経由なら納得できるんですがなんでSDからの再生でもカクツクのでしょうか?

    2.3にしたらMP4 w HP4.1 1280×720 AAC.mp4も再生出来るようになりました。

  7. こちらでは2.2の時はWebOptimizedでないmp4は再生できないケースも
    しばしばあったので、変換ツールや設定によるのかもしれませんね。
    WebOptimizedはストリーミング設定とは意味が少し違います。
    mp4の素性を表すMOOV atom情報がファイルのどこにあるかという問題で
    WebOptimizedはファイルの先頭、そうでないとファイルの最後になるよう
    で、DLNAなどで読む時はファイル全部読んでから再生となると時間がかかる
    ため、先頭に情報を持ってくる必要があるようです。

    非WebOptimizedのファイルがSDでの再生でカクつくというのは今手元では
    確認できないのですが、理屈から推測すると遅いSDカードの場合、ある程度
    の大きさのファイルになるとファイル末尾のMOOV情報を読み出す前に再生
    が始まることで適切な動作ができていないのかもしれませんね…
    とはいえ、実際手元のはSamsung Class2とToshiba Class4なんでそれほど
    速くないはずなんですが…
    もしかしてMOOV情報がないファイルだったりとか…うーん…
    すいません、よくわかってませんorz

  8. @ryosms @kiyokura まぁ、低帯域の動画でも携帯機でストリーミング再生なんかしたら電池が大変ですよ。アプリ自体は結構あるみたいですけどね。 http://bit.ly/nmFD6g