■高機能Web解析ツールPiwikのインストールメモ
事前にMySQLでDBとユーザを作成しておくこと
展開したいURLの位置まで移動
(今回はhttp://www.example.com/piwik/となるよう仮定)
# cd /var/www/html/
Piwikの最新版をダウンロードして展開
# wget http://piwik.org/latest.zip
# unzip latest.zip
余計なファイルを消す
# rm -f How\ to\ install\ Piwik.html
所有権をapacheにしておく
# chown -R apache:apache piwik
書き込み権限の変更
# chmod -R 0777 piwik/config
# chmod -R 0777 piwik/tmp
必要があればphp-jsonを追加
# yum install php-json
php.iniのmemory_limitの値が128M以上であることを確認する
# cat /etc/php.ini
apache再起動
# apachectl graceful
http://www.example.com/piwik/ にアクセスしてGUIの指示に従う
計測したいサイトのfooter部分にtrack tagで指定されたJavascriptを貼り込めばOK。
centos, php, piwik, WebAnalytics
Loading...
■EC-Cubeのインストール手順メモ
事前にMySQLでDBとユーザを作成しておくこと
展開したいURLの位置まで移動
(今回はhttp://www.example.com/shop/となるよう仮定)
# cd /var/www/html/
EC-Cubeをダウンロードして展開
# wget http://downloads.ec-cube.net/src/eccube-2.4.4.tar.gz
# tar zxvfp eccube-2.4.4.tar.gz
# mv eccube-2.4.4 shop
# rm -f eccube-2.4.4.tar.gz
所有権をapacheにしておく
# chown -R apache:apache shop
サブディレクトリ運用のための変更
# cd shop
# cd html
# mv * ../
# mv .htaccess ../
# cd ../
# rm -rf html
.htaccessの修正
# vi .htaccess
php_value output_handler mb_output_handler
↓
#php_value output_handler mb_output_handler
define.phpの修正
# vi define.php
define(“HTML2DATA_DIR”, “/../data/”);
↓
define(“HTML2DATA_DIR”, “/data/”);
http://www.example.com/shop/install/ へアクセス
確認できたら以下を実行
# rm -f install/index.php
後はGUIに従って設定する
centos, ec-cube, php
Loading...
■無償利用可能な高機能型Web解析ツールのメモ
自サーバ構築型のWeb解析ツールで、GUI等がなかなか良く出来てると思うツールのメモ。自サーバで運用するのは、外部にアクセスデータを送信しなくてもいいようにするため。外部送信が可能なケースではGoogleAnalyticsやMixPanel(今年から10万PV?/月まで無料になった模様)を利用する方がおそらく負担も少なく便利だと思う。
・SlimStat(このblogで利用中)
http://slimstat.net/
・mrlite(ライセンスが必要なケースがあるので注意)
http://www.mr-analizer.com/software/mrlite_index.html
・piwik(要Flash / iPadでの参照に難有り)
http://piwik.org/
・Open Web Analytics(GoogleAnalyticsにかなり近い印象)
http://www.openwebanalytics.com/
以下サーバログ解析型の高機能ツールで過去に使ってみて結構便利だと思ったもの。期間限定無料を含む。
・Funnel Web Analyzer(Mac/Win/Linux/Solaris対応、フリーウェアだが2003年から更新無し)
http://www.quest.com/funnel-web-analyzer/
・Sawmill(CommuniGate Proのログ解析が可能な高機能型、デモ版が30日利用可能)
http://www.sawmill.net/
http://www.jtc-i.co.jp/sawmill/sm00-top.htm
・Summary(デモ版が30日利用可能)
http://summary.net/
気になったものは今後追記します。
php, WebAnalytics
Loading...
■Ubuntu 10.04 LTS にDolphin 7をインストールする
海外製のSNSプログラム Dolphin 7をインストールしてみる。Dolphin 7はファイルストレージのみならず、ビデオや音楽のストリーミング機能も内包しているので、クリエイター向けのサイトを作るには向いているかもしれない。
Dolphin
http://www.boonex.com/dolphin/
Dolphin インストール手順
http://www.boonex.com/trac/dolphin/wiki/DetailedInstall
■インストール準備
インストール直後のubuntuマシンに必要な設定をしていく
サーバ名:dolphin.example.com
IPアドレス:192.168.0.100
[code]$ sudo vi /etc/security/limits.conf
root harf nofile 41952
root soft nofile 41952 の2行追記
$ sudo vi /etc/fstab
/ に noatime 追記
$ sudo mount -o remount /
$ sudo reboot
$ sudo apt-get install ssh
$ sudo apt-get install apache2
$ sudo apt-get install mysql-server
$ sudo vi /etc/mysql/my.cnf
[client][mysqld_safe][mysqld][mysqldump]の各行に
default-character-set = utf8 を追記
$ sudo /etc/init.d/mysql restart
$ sudo apt-get install alien
$ wget http://www.communigate.com/pub/CommuniGatePro/CGatePro-Linux.i386.rpm
$ sudo alien -d CGatePro-Linux.i386.rpm
$ sudo dpkg -i cgatepro-linux_5.3-10_i386.deb
$ sudo mkdir /var/lock/subsys
$ sudo chmod +w /opt/CommuniGate/Startup
$ sudo vi /opt/CommuniGate/Startup
ulimit -u 2000 を ulimit -n 4096 に修正
$ sudo chmod -w /opt/CommuniGate/Startup
$ sudo apt-get install postfix
スマートホスト
po.dolphin.example.com
192.168.0.100 で設定
$ sudo vi /etc/postfix/master.cf
smtp inet n – – – – smtpd の行を
10025 inet n – – – – smtpd に修正
$ sudo /etc/init.d/postfix restart
$ sudo /opt/CommuniGate/Startup start
$ sudo apt-get install php5 php5-gd php5-mcrypt php5-mysql php5-geoip php5-imagick php5-intl php5-xcache php5-xsl php5-xmlrpc php5-cli[/code]
■Dolphinのインストール
UbuntuのWeb用標準ディレクトリ/var/wwwにインストールする
[code]$ mkdir ~/download
$ cd ~/download
$ wget http://get.boonex.com/Dolphin-v.7.0
$ mv Dolphin-v.7.0 Dolphin-v.7.0.zip
$ sudo unzip -d /var/www/ Dolphin-v.7.0.zip
$ cd /var/www
$ sudo mv index.html index.html.org
$ sudo chown -R www-data:www-data *
$ sudo chmod +x flash/modules/global/app/ffmpeg.exe
$ mysql -u root -p
mysql> create database dolphin;
mysql> grant all previleges on dolphin.* to doluser@localhost identified by ‘dolpasswd’;
mysql> quit
$ sudo vi /etc/apache2/sites-enabled/000-default
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
AllowOverride All
Order allow,deny
allow from all
$ cd /etc/apache2/mods-enabled/
$ sudo ln -s ../mods-available/rewrite.load rewrite.load
$ sudo apache2ctl graceful[/code]
ブラウザで以下にアクセスして指示に従う
http://192.168.0.100/install/index.php
Dolphinの日本語化はこちらのコミュニティを参照
http://abaki.org/index.php
後からURLを変更したい場合には以下を修正
[code]$ sudo vi /var/www/inc/header.inc.php
$site[‘url’] = “http://newurl.example.com/”;
$ sudo rm -rf /var/www/cache/*
$ sudo rm -rf /var/www/cache_public/*
$ sudo apache2ctl graceful[/code]
communigate, dolphin, php, sns, ubuntu
Loading...
参考URL
http://www.momo-i.org/?phpMyFAQ%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
wget ‘http://www.phpmyfaq.de/getfaq.php?number=2.0.12&ext=.tar.gz’
tar zxvf phpmyfaq-2.0.12.tar.gz
cp -R phpmyfaq-2.0.12 /usr/local/apache/htdocs/faq
chown -R apache. /usr/local/apache/htdocs/faq
cd /usr/local/apache/htdocs/faq
mv _.htaccess .htaccess
rm -f _*
次に、データベースの作成
mysql -u root -p mysql
mysql> grant all privileges on faq.* to faquser@localhost identified by ‘faqpasswd’;
mysql> create database faq;
mysql> quit
mod_rewiteが必要
[code]
AllowOverride All
Options All
IndexIgnore *.gif *.jpg *.png *.php
[/code]
php, phpmyfaq
Loading...
yumでinstallされている前提
# locate eaccelerator でパス確認
/etc/php.d/eaccelerator.ini
/usr/share/doc/php-eaccelerator-0.9.5.2/control.php
この2つがポイント
設定値の変更
# vi /etc/php.d/eaccelerator.ini
eaccelerator.allowed_admin_path = “/var/www/sites/www/control.php”
制御ファイルのパスを追記
制御確認
# cd /var/www/sites/www
# ln -s /usr/share/doc/php-eaccelerator-0.9.5.2/control.php control.php
http://hostname/control.php へアクセス
ID:admin パス:eAccelerator(デフォルト設定では)
php
Loading...