■NEC LifeTouch NOTE レビュー
 MEDIASの印象が良く、期待値が高かったので正直レビューを書くか悩むほど個人的にはがっかりしました。発売日当日ヨドバシ横浜店で、またそれ以降にヨドバシ秋葉原店でも触ってきたのですが、こうしてレビューを書こうと冷静になるまで1週間かかってしまいました。業務利用などであれ?ということのないよう簡単にレビューをしておこうと思います。(展示機と実機は異なる可能性がありますのでご注意ください)

■ハードウェア
 やや厚ぼったいnetbookという印象。厚みがあるからかやや重めに感じます。液晶はWVGA7インチで感圧式タッチスクリーンということもあり、最近のnetbookより断然品質は低いと言わざるを得ません。決してひどく見にくいというほどではないのですが、品質を比べれば日本通信のLight Tabの方が少し上ではないかと感じました。タッチの応答性もLight Tabよりもやや低く、心持ちスクリーンに指を押し込みながら操作しないとうまく反応してくれません。この操作感のためか本体液晶スクリーン側も厚くヒンジも堅めに作ってあるように思います。この液晶はベゼル部分に囲まれて少し凹んで設置されているため、通知バーを指タッチ操作で引き出そうとするとうまくいきません。通知バーを引き出すキー操作があるのかと試しましたが、それもわかりませんでした。ホームアプリでも、ADW.Launcherのように画面のどこか(アイコンやWidgetのない場所)を下にスライド操作すれば通知バーが出てくるようなカスタマイズはされていないようで、ちょっと使いにくく感じました。

 キーボードもnetbookレベルで普通という感じ。実際打ってみた第一印象はEeePCみたいだなと思いました。もちろんAndroid端末として特徴的なキーが追加されており、キーボード右最上段に「Menu、検索、ホーム、戻る」がInsertやDeleteと並んで鎮座しています。またMenuキーだけはキーボードのAキーの左(通常CapsかControlキーがあるところ)にもあり、設定で機能切替ができるようになっています。キーボード操作は慣れが一番重要になると思いますが、個人的には非常に良く使うホームや戻るキーが右上最上段でやや遠くキーが小さい配置というのに若干違和感を覚えました。dynabook AZの時もそうでしたが、ノートPCにもAndroid端末にもなり切れない微妙さ加減が違和感の原因なのかもしれません。ポインティングデバイスはタッチ式で、HTCの光学ポインタみたいな感じでの操作になります。AZのように画面上マウスポインタは表示されませんので、選択可能領域が動いていくという感じです。ここも使う人次第ではありますが、ノートのような形なのにポインタがなく、どこを選択しようとしているかわかりにくい操作感はとても微妙だと思いました。ただタッチスクリーンに比べればこちらの方が、慣れればスムーズに操作が可能になると思います。

 起動時間については以下のような感じになっていました。
 電源オン→7秒→NECロゴ表示→6秒→NVIDIA TEGRAロゴ表示→12秒→
 ドロイド君表示→10秒→ホーム画面(約35秒)

 起動時間は快速です。demo版のファームだからという可能性はありますが、電源ONから35秒で使えるようになります。Tegraの高速性がこの点では活かされているようです。ちなみにQuadrantは1866でTegra搭載端末として妥当なスコアでした。

■ソフトウェア
 NECは展示機には専用のdemoバージョンのOSを稼働させており、実機にインストールされているバージョンと微妙に異なっているようです。ストレージの認識量が少ないとか端末の初期化機能が無効になっているなど、いくつかわかる部分もありましたが、NECの説明員さんも「全く」把握してなかったようで細かく確認することができませんでした。一応店頭展示機のAndroidバージョンは2.2、カーネルバージョン 2.6.32.9 nec@Maia #1、ビルド番号 A1.01.demoとなっていました。実機ではビルド番号がA1.01になっているそうです。日本語入力はATOK Ver.1.0.6となっています。実際の日本語入力と変換はATOKだけに十分快適と言えると思いますが、キー操作にはやや慣れが必要な気がします。Wi-Fiモデルですがマーケットに対応しているので、アプリのインストールなどは安心できます。

 個人的に最も印象深かったのは、Android2.2にも関わらず「アカウントと同期」メニューのアカウントの追加から、Exchange同期設定(コーポレート設定)が排除されていることでした。Googleのアカウントしか同期用に設定できないようになっています。電子メールアカウントの設定追加画面からもBIGLOBEメールアカウントか、他のPOP/IMAPメールアカウントしか設定できません。Exchange連携を前提に業務利用する場合注意が必要です。さすがにこれにはびっくりしたので、NECの説明員さんに実機でもそうなのか技術担当に確認してもらいましたが、やはりExchange同期機能は排除されているそうです。当然Exchange同期を使ったリモートワイプなどもできませんので、端末の安全確保には別の手段を導入検討する必要があります。

■まとめ
 NECブランドを期待して購入するとがっかりすると思います…。少なくとも業務利用法人利用は慎重な検討をした方がいいと思いました。全体的な印象はマイナーブランドのnetbookよりも下で、折角の高速なTegraをほとんど活かせていないと思います。タッチパネルもポインティングデバイスもTegra+Androidの応答性俊敏性をスポイルしてしまっているし、動画再生能力も品質の低い液晶パネルで活かしきれません。テキスト入力を中心に利用するなら、netbookの方がはるかにマシだと思いました。LifeTouch NOTEはdynabook AZで東芝が得たであろう教訓を全く参考にしていない(むしろ悪化させた)ように感じます。実際ヨドバシ店頭でも発売直後からほぼ放置状態のように見え、SHARP説明員さんがGALAPAGOSを声を張り上げて一所懸命販促しているのと対照的に、この端末に興味を持って触っている人が何人いてもNECの説明員さんは誰も声をかけてきません。こちらから質問したいのでとヨドバシ店員さんに声をかけてやっとどこかからNECの説明員さんがやってくるという感じです。発売直後なのに…。タイミングが悪かったということもあるかもしれませんが、ちょっとNECのこの端末の扱いに疑念が生じてしまいます。端末としてはサイズや重量、稼働時間、マーケット対応、ATOKによる日本語入力などアドバンテージになる部分はないわけではありませんが、あまり積極的にオススメできる端末ではないと思いました。同価格帯には十分長時間稼働可能なnetbookもありますので、用途をしっかり検討して選んだ方がいいのではないかと思います。

,
とりあえず付けておく無駄ではなかったなまぁまぁ読めたちょっと役に立ったかなかなり良かったかも (7 投票, 平均値/最大値: 3.14 / 5)
Loading...
Trackback

4 comments untill now

  1. NEC Life Touch NOTE レビュー http://blog.isnext.net/issy/archives/872 期待値が高すぎたかもしれません… #nec #androidjp

  2. NEC LIfe Touch NOTE レビュー: Googleのアカウントしか同期用に設定できないようになっています。電子メールアカウントの設定追加画面からもBIGLOBEメールアカウントか、他のPOP/IMAPメールアカ… http://bit.ly/emGJck

  3. NEC LifeTouch NOTE レビュー: ■NEC LifeTouch NOTE レビュー MEDIASの印象が良く、期待値が高かったので正直レビューを書くか悩むほど個人的にはがっかりしました。発売日当日ヨドバシ横浜… http://bit.ly/ej8r6B

  4. さっきのNECのAndroid端末だけどあまり評価は高くないなぁ http://t.co/shiWU1Je